赴くままに

赴くままに

〜元製薬会社MRが青年海外協力隊でUgandaに行きます〜

資料整理

久しぶりの投稿です。

 

本来なら4月14日に出発して

今頃はウガンダにて研修中の予定でしたが、

Covid-19の影響で待機生活真っ只中です。

 

待機生活、お金はないけど時間はたくさんあります! 

 

Covid-19に対して

いま私が手っ取り早くできることは

家にいること。

 

stay home.

 

そんな今日は、

NTCの紙ベースの資料をPDF化しました!!!

 

f:id:gucchi0625:20200423002507j:image

 

結構な紙の量です.....

 

スキャンするのに午前中のほとんどの時間を

費やしました笑

 

やってみて思ったこと....

 

訓練所でやってくれば

よかったーーー笑

 

 

訓練所の生活

f:id:gucchi0625:20200323083441j:plain

訓練所エントランス


以前にも訓練所生活のタイムスケジュールを

記事に書いたことありますが、

退所してから数日、訓練所の生活が懐かしすぎて

改めてタイムスケジュールなどを

振り返りたいと思います。

 

タイムスケジュール

 

訓練所は本当にきっちり時間管理がなされています。

大まかなタイムスケジュールは以下の通り。

 

 7:10〜  8:00 朝食

 8:10〜  8:20 朝の集い

       (玄関前or体育館)

 8:45〜 11:35 午前授業

                         (50分授業+10分休憩)

11:35〜13:00 昼食

                         (火・木曜は出張販売)

13:00〜17:00 午後授業(変則的である)

17:10〜18:50 夕食

   〜22:30 自由時間

                        (自主講座・勉強etc...)

22:30             人員確認(点呼)

23:00     就寝

 

1日課業に出かけたり、そのほか午後は座学とか語学自習があったりと、

変則的な予定も入ってきますが、大雑把には上記の通りです。

 

以前は朝の集いが朝食よりも前で、

ランニングもあったようですが、現在はありません。

なのでスケジュールも隊次ごとに変化もするかもしれませんが、

私がいた2019年度の隊次は上記のとおりでした。

 施設概要

 訓練所ってどんなところ?

f:id:gucchi0625:20200323083459j:plain

主に、管理棟・厚生棟・研修棟・宿泊棟の4つの棟と体育館で構成されています。

施設内非常に広いです。

 

階段

 

f:id:gucchi0625:20200323083649j:plain

施設内大変広いので、階段がたくさんあります。

昇ったり降りたり・・・

普通に生活していても1日8000歩近く歩きます笑

 

また、荷物を郵送するとき・持ち込むときは気をつけてください。

大きいと本当に大変です。

でも、郵送料のこと考えるとまとめちゃいますよね!?

わかりますww

一時の重さを我慢するか、負担増えてもいいかは、、、

 

あなた次第です・・・笑

 

食堂(厚生棟)

 

f:id:gucchi0625:20200323083548j:plain

訓練生170人いても一気に食べることが可能です!

大変混み合いますが・・・

食事スタート時間も混み合うので、

時間を少しずらすことで混雑は避けられます!

 

浴室(厚生棟)

 

浴室も広いです!

時間帯によって混み具合も変わってくるので、

自分に合った時間を見つけて、ゆったり入ることをお勧めします。

特に、土曜日の飲み会帰り時間 (21時以降) は確実に混み合います。笑

f:id:gucchi0625:20200323083629j:plain

 

洗濯室(宿泊棟)

洗濯室は3階建て建物の各1階に男女別に設置してあります。

f:id:gucchi0625:20200323083607j:plain

洗濯機と乾燥機が各々9個ずつあります。

5:00〜22:30の間に使用できます。

私は朝起きてから回していました。混雑避けられます。

夜は混んでいるイメージ。

洗濯機は空いているけど乾燥機が埋まっている!

というのもよく見かけました。

 

居室(宿泊棟)

f:id:gucchi0625:20200319162551j:plain

収納付きベッド、机イス、クローゼットのみのさっぱりとした部屋です。

でも生活する上で問題はありません。

Wi-Fiがつながりにくいことくらいです。

これも場所によっても問題ない人もいるので当たりハズレあります。笑

 

談話室(宿泊棟)

f:id:gucchi0625:20200323083530j:plain

ミーティングの他にも話したりする際に使用します。

各生活班に2か所あります。

1か所はよくミーティングで使用する方で、

もう1か所については賑やかな班もありますが、

ほぼ使用されずに静かな班もあります。

そのときの生活班のキャラで決まることでしょう!笑

 

その他

 

このほかにも、

体育館や音楽室、図書室などいろいろな施設があります。

PCルームもあるので印刷も可能です。

自分でコピー用紙を持っていけば白黒は無料。

なくてもコピー機で10円で印刷可能です。

カラーは50円かかります。

(A4を何枚か印刷するときは、A3設定にして2アップにすることおすすめです)

 

 

修了式 (16th Mar 2020)

2回目だというのに

毎日あわただしく時間が過ぎていってしまい

投稿していませんでした。

 

あっという間に修了式ですwww

 

 

ご報告

 

まずはご報告。

70日間の訓練所生活を終え、

2020年3月16日、無事修了式を迎えることができました。

 

そうです!

無事青年海外協力隊(JICA協力隊)になることができました!!

 

アキレス腱切ってから約8カ月!

訓練所生活124日!

ようやくです・・・笑

 

f:id:gucchi0625:20200319162257j:plain

朝起きてお風呂場向かう途中、

外を見るととても素敵な景色でした。

暖冬といわれていましたが、

修了式の2日前くらいから

また雪がちらほら降り、修了式の朝はうっすら残っていました。

冬の訓練所ならではの雰囲気に

太陽が降り注ぎ

これからの希望を感じる様な朝でした。

 

居室等の点検

 

修了式の朝はいつもとタイムスケジュールが違い、

バタバタです!

朝起きて、ご飯を食べて、

いつもより早めに朝の集いをして。

8:15から班で集まり、最後の居室や談話室などの点検。

この時点で、居室の鍵も返します!

f:id:gucchi0625:20200319162551j:plain
 

70日間共にした部屋

狭いですが事は足りるくらいの広さで

去る頃には愛着が湧きます!

お世話になりました!!

 

修了式

f:id:gucchi0625:20200319162616j:plain

コロナ (COVID-19) の影響で、外部からのお招きをしないでの修了式となりました。

通常とは違う流れでの修了式ということで、

とても残念ではありますが、

世間では卒業式等が中止となっている中で、

修了式を開催させてくださったJICAには感謝いたします。

 

普段は国別リーダーのみ所長より直々に頂ける修了証書も、

今回は一人一人頂くことができました。

最後に国ごとに一言タイムも!笑

 

厳かというよりは、

とてもユニークで、私たちにしかない修了式という感じで

私にとっては記憶に残る修了式でした。

 

修了式後の講堂で行う壮行会もなく、

食堂で立食形式でした。

束の間でしたが、

隊員となった皆さんやお世話になった先生方にご挨拶もできました。

 

いざ出発!

 

朝からバタバタとしてましたが、帰りまでバタバタですw

大型バスに順番に乗り込み、

スタッフ・先生方、後続バスの隊員たちに見送られます。

隊員は後で駅で会いますけどwww

f:id:gucchi0625:20200319162641j:plain

 

70日間、いや124日間。

この訓練所では、本当にいろんな感情を経験しました。

いい大人になって

こんなに感情を揺さぶられることが日々あるとは思いもしませんでした。

 

今となってはすべていい思い出!

出会いに感謝!

私と出逢ってくださりありがとうございます!!

そして、これからもよろしくお願いします!

 

訓練所での生活は振り返りながら

投稿できたらなーとは思っています。

 

訓練所生活20日目(休日)

訓練所2回目だからといって、さほど余裕はありません笑

毎日書こうと思っていたけれども、実現できず笑

 

そんな今日は日曜日!

唯一のお休みです!

 

1日訓練所で勉強しようかなと思っていたら、

10時ころに昼過ぎから外に出ないかとお誘いが!!!

 

天気もいいし、せっかくの機会なのでお昼から外に出ました!

 

最初はカフェでまったり。

ここのカフェの1階には暖炉もあり、

先にいた訓練性がおしゃれに本を読みなが暖まっていたので2階からパシャリ。

f:id:gucchi0625:20200126212105j:plain

 

 カフェでまったりしてから、近くの鏡が池公園付近を散策。

鏡が池公園からさらに奥にいくのははじめてで、

緑ヶ池というまた別の池も発見!

のどかで素敵なスポットでした!

あったかいコーヒー必要でした。

f:id:gucchi0625:20200126212302j:plain

 

帰りには桜坂にある足湯で身体をあたため、

物産店で地酒を楽しみ、歩いて訓練所まで帰宅しました〜。

f:id:gucchi0625:20200126212519j:plain

 

夜ごはんを食べて、

19時半からグラウンドで星空観賞会!

冬の空は澄み切ってクリアに星がたくさん見れました!

 

リフレッシュできたのでまた明日から頑張ります!!

6日目(2020.1.12)

 今日は日曜日!

週に1度の休日です!

 

 

レストランティーポット

 

 

今日の予定は以前から考えていました。

2019年度1次隊でお世話になった❝レストランティーポット❞さんに

戻ってきたことを報告に行くこと。

2019年6月14日にアキレス腱断裂して

なにも言わずに去り、最後のご挨拶もできていなったからです。

 

歩いて下山

 

ランチの時間に間に合うように11時過ぎに訓練所を出て

まずは ❝無事カエル❞ に訓練所に無事に帰ってきたことをご挨拶。笑

f:id:gucchi0625:20200112140004j:plain

 

そのあと、歩いて下山しました。

 

f:id:gucchi0625:20200112135820j:plain

 

何度も歩いて通ったことのある道で

なつかしさを感じながら歩いていたら、すぐお店に着いた気がしました。

 

レストランティーポット

 

お店に入った瞬間、お店の方が「あれ?」みたいな顔して

こちらをジーっと見てくれました。

 

「ご無沙汰しております!」

 

というと、驚いてくださいました。

テーブルにつき、料理をオーダー。

f:id:gucchi0625:20200112150948j:plain

今日はイタリアンチーズハンバーグにしました。

 

料理を食べていると、もう1人のお店の方も来てくださり、

「急にいなくなってびっくりしたけど、1月からはまだ戻ってこれないかな。4月かな?と話していたので、思ったより早く戻ってこれてよかったね~!」

と言ってくださいました!

 

戻ってこれた嬉しさ、次はちゃんと訓練を最後まで終わらせて旅立つ決意を

改めてできた気がします!

 

ラジオ体操

 

今回は足の都合で自粛したのですが、

今日の午後は訓練所の体育館でラジオ体操の講座がありました。

あの!ラジオ体操の声の長野信一先生がお越しくださり、

ラジオ体操を細かく、そしてほかのアクテビティーも含めながら

あっという間に2時間が経つ講座です。

 

今でも覚えていることがあります。

“ラジオ体操第一だけで、人間の600ある筋肉のうち400をも刺激することができる”

ということです。

ラジオ体操は素晴らしい!!

f:id:gucchi0625:20200112153149j:plain

(2019-1次隊参加時のラジオ体操講座終了後)

4日目・5日目(2020.1.10〜1.11)

 

4日目

語学

 

今日は語学の授業が5コマありました。

言いたいことが英語として言葉に出てこない。

明らかな語彙力不足です・・・

頭がパンクしそうでした笑

 

任地に行って話せないといけないので、

話す訓練に来ているのですが、

周りの訓練性がしっかり堂々とはなしているのを聞くと、

どうしても自信を無くしますし、申し訳なくなります。

 

でも訓練に来ているのだから、

少しずつでも話す時間を長くしていきたいと思います。

 

昨日の自己紹介でも思ったのですが、今隊次海外に留学していた、働いていた、

インターンしていた、ボランティアしていたなど、

海外経験ある方多いような気がします。

 

1次隊は学校の先生や公務員関係の方が多かったです。

 

地域実践オリエンテーション

 

 

午後の後半は地域実践のオリエンテーションでした。

地域実践とは、

任地へ行って活動することを想定し、

外部からの視点で何ができるか、

二本松地域で協力活動を実践してみる、という課業です。

 

いくつもの受け入れ先があり、自身で選択し実際に活動していきます。

私が前回お世話になった受け入れ先は今回は冬の時期とのことでなかったです。

残念!!!

 

5日目

 

地域実践視察

 

今日の午後は地域実践の視察で2つのエリアに分かれて視察です。

岳温泉エリアと二本松市街地です。

私は前回市街地に行ったので、今回は岳温泉エリアに向かいました。

 

温泉エリアを少し散策して、

そのあとは約2km離れたケーキ屋さんへ。(こちらも受け入れ先です)

 

近くのジェラート屋さんには前回の訓練時に行ったことはあるのですが、

チーズケーキ工房風花さんへははじめてお伺いしました。

f:id:gucchi0625:20200112103834j:plain

カフェと小物やお菓子の販売のお店があり、

カフェではランチやスイーツを楽しめます。

f:id:gucchi0625:20200112103948j:plain

人気No.1のチーズケーキ。

1次隊訓練中にお土産で頂いたことはあるのですが、

お店で食べるとまた雰囲気もあってより美味しく感じました!

 

f:id:gucchi0625:20200112103936j:plain

インスタ映え(笑)のフォンダンショコラ

こちらは私ではなく他隊員が注文したもの。

 

訓練所に来て外に出る時間がなかなかないので、

こういう時間をありがたいです。

地域の雰囲気もわかりますしね。

 

班で飲み会

班で初めて飲み会しました!

なかなか平日はバタバタとしていてたくさん話す時間もないので、

貴重な時間でした!

訓練性が良く利用させていただくお店は、

訓練所まで送迎してくださることも多く、かなり助かります。

(訓練所から飲み屋さんまで結構離れているので・・・)

2日目・3日目(2020.1.8〜1.9)

2日目

 

 

入所式

 

この日は午前中オリエンテーションと入所式を実施ました。

入所式中は写真は撮れないので、

入所式前の写真です。

f:id:gucchi0625:20200112094515j:plain

一度本番の前に簡単な練習も行い、いざ本番です!

式次第に沿って、式が進行されていきます。

語学スタッフの先生方の自己紹介もそれぞれの訓練言語で行われるので、

面白いです。

 

お昼は食堂で懇親会があり、

語学の先生方とお話しができます。

1次隊のときにお世話になった先生方にも挨拶できました!

先生方も戻ってきたことを喜んでくださってうれしかったです!

 

クラス分けテスト

 

午後は13時からクラス分けテストです。

クラス分けテストはListeningwriting(マーク式)です。

Listeningは35分、writingは90分です。

Listeningが終わった後、トイレ休憩程度の休憩はあります。

久しぶりに長時間問題に取り組んだので、

肩が痛くなりました....

 

このテストの結果も参考にクラス分けされるのですが、

その日の夜に掲示板に発表されます。

 

3日目

 

語学スタート

 

昨夜発表されたクラス分けで、Home classのクラスが発表されたのですが、

この日から語学がスタートしました。

 

訓練言語英語は、

Home(日常会話):141時間

Techinical(主に職種ごと):68時間

の合計209時間で語学が構成されています。

 

基本的には午前中がHome classで午後がTechinical classです。

今日は担当の先生が風邪でお休みのため他classとジョイントでした。

基本的な語学のクラスのルールやらやることを聞きました〜

 

写真撮影&自己紹介

午後は写真撮影と自己紹介です。

公用旅券用の写真撮影をするのに、全員撮り終わるまで時間を要するので、

恒例の自己紹介です。

自己紹介は、1人ずつステージの上に立ち、

30秒行います。

今回の訓練性は170人なのですが、みんな個性が強くてあっという間に時間が過ぎます。

私は、もちろんアキレス腱ネタで自己紹介しました笑

 

終わってから何人かの方に、

「アキレス腱の方だったんですね!」

と言われました。笑

 

訓練生活、ケガするとほんとうに大変なことになるので、

訓練に参加される方はほんとうに気をつけてほしいです!!!